
パソコンって捨てるの大変だよね…



ちゃんと捨てないとデータ抜き取られちゃうよ!
私たちの生活に欠かせないものがパソコン。メールや動画編集、グループチャットや資料作成などさまざまな用途で使用できます。
全世界で多くの人に使われているパソコンですが、新商品が出るサイクルが早く処分に困ってしまうというデメリットがあります。
パソコンの中身は大切なデータがたくさん入っており適切に処分を行わないと情報流出につながってしまいます。
またパソコン本体ではなくパーツだけ処分をしたい人も多いかと思います。そういった場合でも適切な処分をする必要があります。
今回はパソコンパーツの中でも、サイズが大きい「PCケース」の処分方法についてお伝えしていきます。
PCケースの適切な処分方法が知りたい
PCケース処分のメリットは?
PCケースの一般的なごみとしての扱い
そもそも「PCケースってなに?」と思っている方もいるかと思います。PCケースとはマザーボードやハードディスクなどを格納する箱のことです。
ノートパソコンの場合、画面と本体が一体型となっており、PCケースは存在しません。PCケースがあるのはデスクトップパソコンのみとなっています。
PCケースは各ハーツを格納しており、砂やほこりなどの外部からの汚れを防いでくれます。
また冷却や静音といった機能もPCケースにはあり、パソコンには欠かせない部品といっていいでしょう。
PCケースはサイズが大きく、可燃ごみや不燃ごみで捨てることが出来ず多くの自治体は「粗大ごみ」として、処分をしなければなりません。
粗大ごみを一般のごみと同じように処分をしようとすると、回収をしてもらえず最悪の場合、不法投棄とみなされる可能性があります。
PCケースの処分をする場合は、適切な方法で行っていきましょう。
PCケースの処分方法とメリット、デメリット
PCケースを処分する方法は以下の3つがあげられます。
1.粗大ごみとして処分する
2.メルカリで販売する
3.不用品回収業者に依頼をする
一つずつ解説していきます。
1.粗大ごみとして処分する
自治体の粗大ごみとして処分をする方法です。自治体によって処分する方法が違うためしっかりと確認を行いましょう。
基本的に粗大ごみは、事前に申告する必要があり1週間前までに申し込む必要があるため日程に余裕をもって処分をしていきましょう。
●メリット
- 自治体が処分をしてくれるため安心感がある
- 処分費用が安い
●デメリット
- 粗大ごみ収集券を購入する必要がある
- 事前申告が必要
- 回収日が決まっているため、すぐには処分ができない
粗大ごみとしてPCケースを処分する方法はおすすめができません。最大のネックは「手間がかかる」ことです。
処分をするには事前の準備が必要なため手間がかかってしまい、タイミングによっては1か月程度処分ができないということも発生してしまいます。
費用が安いなどのメリットもありますが、デメリットの方が大きいのであまりおすすめの方法とはいえないでしょう。
2.メルカリで販売する
CtoC販売として有名なメルカリで販売を行い、PCケース処分することが可能です。しかしPCケースのみを購入する人は非常に少なく販売するには時間がかかってしまいます。
処分ができるため、紹介をしていますがあまりおすすめができない処分方法といっていいでしょう。
●メリット
- 高価なPCケースであれば売ることができる
- 売買になるため利益を得ることができる
●デメリット
- 需要が少ないため取引に時間がかかる
- 1点ずつの販売のためまとめて処分ができない
3.不用品回収業者に依頼をする
不用品回収業者とは、自宅に業者が来て荷物の運び出しから運搬まで一括で行ってくれるサービスです。
自分ですることは一切ないため、個人でPCケースの処分を検討している人はもちろん法人などで多くのPCケースの処分をする人もおすすめの方法となっています。
●メリット
- 運び出しから運搬まで行ってくれるので自分でする作業がない
- 複数点でも引き取ってくれる
- PCケースだけではなく、他の不用品も引き取ってもらえる
●デメリット
- 信用ができる不用品回収業者を選ぶ必要がある
- 家に人が入ってくる
ケースから外したパーツを処分する際の注意点
PCケースだけではなく、ケースから外したパーツを処分するときにも注意が必要です。
ケースの中には、マザーボードやCPU、CPUクーラー、ハードディスク、電源などが入っています。
これらのパーツの中にはさまざまな情報が入っていたり、通常の燃えないゴミなどで処分ができないものが多くあります。
こういったパーツを処分する際も不用品回収業者にお願いすれば、まとめて処分を行ってもらえます。
粗大ごみとして処分すると、分別の手間がかかるため、面倒な手続きがない不用品回収業者に処分を依頼するようにしましょう。
PCケースの処分は不用品回収業者がおすすめ
上述したとおり、PCケースを処分するのは不用品回収業者にお願いするのが一番手軽で簡単な方法といえるでしょう。
特に複数のPCケースがある場合は、自分で持ち運びするのも大変。不用品回収業者を利用して上手にPCケースを処分しましょう。
不用品処分はエコスマイリーに依頼をしよう
不用品処分は誰でも簡単に行え手間が、一切かからないためおススメの方法です。しかし一言で不用品処分といっても信頼のできる業者を選ぶ必要があります。
おすすめの業者は、エコスマイリーです。エコスマイリーは、豊富な実績があり、多くのユーザーから指示を受けています。もちろん不用品の撤去を実績のあるスタッフが一括で行ってもらえます。
またエコスマイリーは
- 24時間365日受付対応
- スピード対応
- 地域最安値に挑戦
- 見積もり無料
などのサービスを行っています。
見積もりは無料で行っているため、不用品回収業者に依頼を考えている人は、エコスマイリーにお願いしてはいかがでしょうか?